"未選択"カテゴリーの記事一覧
-
地蔵盆と放生会
飯室不動堂、地蔵堂にて午前11時より執り行います。
引き続き、放生会を執り行います。
JR湖西線、坂本駅より、不動堂行きのマイクロバスをご用意しています。
沢山の皆様のお参りをお待ちしています。
PR -
地蔵盆提灯奉納申込み
本日までで締め切らせて頂きます。
奉納をお考えの方はお早い目にお申し込みください。
-
暑い日が続きますね。
お体にご自愛ください。
8月の予定
8月 7日 一山墓参
9日 一般護摩供
23日 地蔵盆と放生会
28日 一般護摩供
※8月7日の一山墓参は、
比叡山天台宗の代々の僧侶の供養をします。
各寺に割り当てられたお墓があります。
一般参加は受け付けておりません。
※8月23日の地蔵盆と放生会
13日まで地蔵盆提灯の奉納を受け付けております。
詳しくは当HP、地蔵盆バナーをクリックしてご覧下さい。
地蔵盆提灯奉納 ¥5000
地蔵盆お札 ¥2000
一般護摩供、地蔵盆と放生会の日は
JR湖西線、坂本駅より送迎バスがあります。
皆様のお参りをお待ちしております。
-
明日28日は一般護摩供を執り行います。
一般護摩供の日はどちら様でもお参りできます。
JR湖西線、坂本駅より送迎バスを用意しています。
皆様のお参りをお待ちしております。
-
15日から20日まで不動堂を不在にします。
「葛川夏安居入寺」とは何かと申しますと、
もちろん夏休みではありません。
天台宗、比叡山回峰満行僧が比良山の麓にある「明王院」に集まります。
主に100日回峰僧になりますが、全国から約40名ほど明王院に集まり
朝、昼、晩とお経三昧の日を送ります。
年に一度の比叡山の行事で、もう一度自分を取り戻す、という事でしょうか。