-
2021年2月3日(水)に”節分 星まつり”を開催します。
・節分厄災護摩供 11時~(護摩堂) ・日数心経:19時~(本堂)
・御牘料 1体 1千円 ・護摩木料 1本 2百円
※御牘のお申し込みは1月20日までにお願いいたします。
期日を過ぎてお申し込みいただいた御牘には願主名が記載されませんのでご了承願います。
PR -
2021年の1月1日の新年護摩時に祈祷した水晶の干支入りの御守りは50個限定です。
通常の御守りには水晶が入っていませんが、新年の御守りには水晶の干支と飯室の御守りが入ります。
※護摩がある日だけの取扱いになります(毎月第二日曜日、28日)
※水晶の干支は参考画像です。 -
秋も深まり朝夕の冷え込みも少しずつ厳しくなってまいりましたが、元気にお過ごしのことと思います。
飯室谷境内のもみじや銀杏の木の紅葉は終わりを迎えています。
新型コロナウイルス感染症はまだまだ予断を許さない状況で、これからはインフルエンザの流行期を迎えます。
くれぐれも体調には十分お気を付けいただき、元気でお過ごしください。
-
10月28日(水)午前11時より三千体護摩供を執り行います。
護摩供のあと、3千体供養を行います。
三千体護摩供では信徒さん自ら、護摩木を投じてもらいます。
どなた様でもご参加いただけます。
-
護摩供は毎月第2日曜日、28日の11時から行っています(12月28日は行っていません)。
一般の方もご参加いただけますので、みなさまのお参りをお待ちしております。